

JAでは「マイカーローン」や「リフォームローン」、「多目的ローン」、「教育ローン」など、お客さまのライフプランやニーズに合せた幅広い商品を展開しています。
資金計画でお悩みの方や不安な方は、JAまでお気軽にご相談ください。
車・バイクの購入、車検代、免許取得費用に!
店頭標準金利
年1.70%
増改築、太陽光発電、耐震・外壁の改修費用等に!
店頭標準金利
年2.20%
旅行、絵画等趣味の費用に!
店頭標準金利
年3.975%
お子さまの入学金、授業料、アパート代等に!
店頭標準金利
年2.40%
備えて安心「いざ」や「もしも」に使える強い味方!
店頭標準金利
年7.975%
利子助成が受けられるので認定農業者の方におすすめ!
店頭標準金利
年1.60%
農機具の購入や更新費用、借換資金にも対応!
店頭標準金利
年1.50%
農業生産に直結する設備投資や運転資金に!
店頭標準金利
年1.50%
※1 行政や関係機関からの利子補給により、5年間は無利子でのお借入が可能です。
※2 お借入から3年間は最大1.0%の利子補給を受けられますので、年0.5%でのお借入が可能です。
*店頭標準金利等は全て令和3年4月1日のものとなります。
*仮審査結果については、後日JAよりご連絡します。なお、
承諾の場合は正式申込み及び契約手続きが必要となります。
*詳細な商品内容は下記までお問い合せ下さい。
*金融情勢により取扱いを中止する場合がございます。
お問合せ先
JAみな穂融資課 TEL:72ー1726
毎月第2・4日曜日 中央支店にて
午前9時~午後1時(農繁期を除く)
平日は仕事等でお忙しい皆さまも、ぜひご利用ください♪
育苗は高品質な「みな穂米」を生産するための基本となります。5月10日以降の田植えが徹底できるような育苗計画を立てましょう。育苗日数が長く葉齢の進んだ「老化苗」を移植すると、初期分げつ発生の減少や早期出穂によって心白粒が発生しやすくなるので注意しましょう。
・発芽をそろえるためには十分な浸種期間が必要となります。浸種時の水温は12℃で9~10日間、15℃の場合は7~8日が目安となります。10℃未満の水温になると発芽不良を生じる場合がありますので注意しましょう。
その後、水の交換を2日に1回程度行い、種籾に酸素を供給しましょう。
・浸種後は、28〜30℃に設定した育苗器などで発芽を促す「催芽処理」を行いましょう。ハト胸状態(芽がわずかに見える程度)~2mm程度が目安です。
・1箱あたりの播種量は、乾籾で120g(催芽籾で150g)にしましょう。
・ハウス内の床面は均平にして、排水を徹底しましょう。
・1日1回早朝のかん水を目安としますが、高温の場合にはこまめにかん水しましょう。
・高温が予想される場合、気温が上がる前に換気しましょう。
播種と同時、または田植え3日前~田植え日にルーチンブライト箱粒剤を1箱あたり50g散布しましょう。ルーチンブライト箱剤はいもち病、紋枯病、イネドロオイムシ、ニカメイチュウに効果がある農薬です。
堆肥を施用することで土壌の通気性や保肥性、保水性を高めることができ、野菜栽培に適した健全な土壌状態に仕上がります。堆肥は種類によって効果が異なるので、それぞれの特徴を把握し、うまく使い分けましょう。
作物の生育にとって有害な物質が含まれていない
・有機質資材の中には、生育障害の原因となるような物質があります。例えば、有機酸やフェノール酸などは、作物の生育や種子の発芽に悪影響を及ぼします。また、雑草の種子を含んでいないことも大切です。
成分が安定している
・有機質資材は種類によって肥料としての効果や土壌改良の効果が異なります。自家製堆肥を作るときは各資材の特徴を把握し、有機物やそれに含まれる肥料成分の安定化を図りましょう。
土壌環境や人体に無害
・土壌環境を守るため、有害な重金属や病原菌を含んでないことが必須条件です。また、作物や人体に有害な細菌や虫が含まれていないか確認することも必要です。
取り扱いやすい
・悪臭が無いことや水分量が適正であること、貯蔵性に優れていることなどが重要です。特に、大量散布する場合は、取り扱いやすく効率的に作業できるようなものを選びましょう。
種類 | 特徴 |
---|---|
腐葉土 | 落葉広葉樹の落葉を積んで、時間をかけてじっくりと堆肥化させたもの。水や肥料成分をバランス良く保持してくれます。畑はもちろん、鉢やプランター栽培の培養土に最適です。葉が黒く変色し、葉の形が崩れているものを選びましょう。 |
バーク堆肥 | 樹木の皮に、鶏ふんや油かすなどの発酵補助材を加えて堆肥化させたもの。植物繊維を多く含み、高い土壌改良効果が期待できます。十分に腐熟し、湿ったものを選びましょう。 |
牛ふん堆肥 | 牛ふんにオガクズや稲ワラなどを加えて堆肥化させたもの。土壌改良効果と肥料効果をバランス良く発揮してくれます。 |
鶏ふん堆肥 | 牛ふんに比べてチッソやリン酸、カリなどの肥料成分も多く含みます。 |
種類 | 特徴 |
---|---|
もみがら | 分解が非常に遅いため、単独での堆肥化はできません。ただし、水分を良く吸収してくれるので水分調整材として優れています。 |
おから | 水分含有が約80%と高く、チッソを多く含むので、乾燥した落葉や剪定クズなどと混ぜ合わせて使うのがおすすめです。 |
茶ガラ コーヒーカス |
タンニンなどを多く含む茶ガラは脱臭効果があります。また、コーヒーカスもアンモニアなどの臭い成分を吸収してくれます。肥料成分は高くないので、家畜ふん堆肥と使うのがおすすめです。 |
米ぬか | チッソ分が多く、ミネラルやビタミンが豊富で、そのまま有機質肥料としても使えます。また、施用すると有用な微生物が集まりやすくなるので、微生物が分解した養分が土壌に貯まり、作物が健全に育つようになります。 |
「プチヴェール青汁」:1袋770円
(1包3g入りのスティック15本セット)
プチヴェール生産者グループ「プチの会」が手掛ける逸品。同会では、プチヴェールが青汁の原料として知られるケールと芽キャベツの掛け合わせであることに着眼し、これまで廃棄するしかなかった外葉を使って同商品を開発しました。
☆おすすめの飲み方☆
水や牛乳、豆乳、飲むヨーグルトなどに混ぜてお召し上がりください。
お買い上げいただいた皆さん、本当にありがとうございました!!
2年生29人は3月22日、販売実習の一環で「サイネリア」の振り売りを行いました。生徒らは10班に分かれて入善町内の各施設を訪れ、計120鉢の「サイネリア」を販売しました。振り売りを行った長島大貴さんは「販売している姿を見て、たくさんの方々が花鉢を買い求めてくださったので、皆さんの優しさを感じた。地域の方々の応援に応えられるよう、今後の授業もがんばりたい。」と話しました。
3月9日、JA本店で「JAみな穂青壮年部総会」が開かれ、役員改選により新執行部体制となりました。新たに委員長に就任した椚山地区の中川誠さんは「コロナ禍で活動が限られる中、青壮年部としてできることに全力で取り組み、みんなで地域農業をさらに盛り上げていきたい。」と話しました。
入善町採種組合の長谷康子さんは3月19日、JA本店を訪れ、富山市の農協会館で開かれた「令和2年度とやまシード・オブ・ザ・イヤー」の授賞式で「新大正糯」部門の特別賞を受賞したことを報告しました。報告を受けたJAの酒井専務理事は「おめでとうございます。種子の栽培管理は本当に大変なので、受賞できたのは長谷さんの努力の賜物。これを励みに、これからもがんばってほしい。」と祝福しました。長谷さんは「天候に恵まれたことや、JAの営農指導員や新川農林振興センターの指導のおかげで高品質な種子を生産することができた。今後も努力を続けたい。」と話しました。
JAは3月9日、「あいさい広場」出荷者研修会を入善まちなか交流施設「うるおい館」で開きました。同日は生産者ら115人が参加し、JAの細田組合長が「コロナ禍にも関わらず、『あいさい広場』の年間販売高が前年度よりも大幅に増加した。これもひとえに生産者の方々のおかげ。研修会で野菜の管理方法などを学び、今後も『安全・安心』な農産物を出荷してほしい。」とあいさつしました。春夏野菜の管理方法について、新川農林振興センターの石川治宏副主幹普及指導員が講義したほか、JA営農企画課の松原康子課長代理が「農産物栽培履歴カード」の記入方法について説明しました。
(公社)入善町シルバー人材センターは3月11日、野菜の栽培講習会を入善まちなか交流施設「うるおい館」で開き、会員ら22人が参加しました。同日はJA営農企画課の髙澤靖拡営農指導員が講師を務め、家庭でも栽培しやすいプランター栽培などについて管理方法を説明しました。髙澤営農指導員は①プランターで根菜類や果菜類を栽培する場合、30センチ以上の深さの容器を選ぶこと②野菜栽培が初心者の方は、「接ぎ木苗」がおすすめであることなどを呼び掛けました。参加した会員の方は「うろ覚えだった知識を明確にすることができた。学んだことを生かし、おいしい野菜を育てたい。」と話しました。
JAみな穂女性部は3月6日、JA本店で「第16回JAみな穂女性部通常総会」を開きました。同日は女性部員32人が出席し、中嶋千代乃部長が「コロナ禍における生活事業の新たな活動指針の下、今年度も女性の力を生かして地域を盛り上げよう。」とあいさつしました。総会後に行われた講演「わたしたちとSDGs」では、JA富山中央会の奥野祐貴さんが①女性部での活動内容が「SDGs」の17目標のどれに当てはまるか把握し、付加価値を見出すこと②「SDGs」の取り組みを「見える化」できるよう工夫することなどを呼び掛けました。
「JAみな穂『富富富』ブランド化推進協議会」は3月12日、「富富富」生産者集会をJA本店で開き、入善町と朝日町から25経営体が参加しました。同協議会の青木孝弘会長は「デビューから今年で4年目。さらなるブランド化と生産者所得の増大を目指し、今年も生産管理を徹底していこう。」とあいさつしました。「富富富」の栽培ポイントと栽培マニュアルについて、新川農林振興センターの宝田研班長が①無効分げつの抑制、根圏の発達促進、適正な葉色への誘導のため、中干しは田植後4週間までに開始すること②育苗日数は18~21日を目安とし、老化苗の発生を防ぐことなどを呼び掛けました。今年はJA管内で53経営体が栽培総面積212・6ヘクタールで栽培する予定となっています。
JAみな穂青壮年部新屋支部は3月13日、1月の大雪で被害を受けた地区内の農業用ハウスの解体作業を行いました。同ハウスは支部の先輩であり盟友の方が所有していますが、2年前から都合により遊休ハウスとなっていました。そこで、所有者の方をサポートしようと、新屋支部がボランティアを申し出ました。同日は部員やJAの営農指導員など約15人が参加し、半日で解体作業を終えました。森翔平支部長は「支部として初めての取り組みだったが、みんなで力を合わせて無事に作業を終えることができた。今後も地域貢献活動を展開していきたい。」と話しました。
※健康相談日・相談会場は人間ドック結果報告書郵送時に同封されるご案内をご確認ください。
入善町
朝日町
※朝日町で国保以外にご加入の方は町国保分(12,100円)の助成を受けることはできません。
※JAの生命共済加入者または正・准組合員とその世帯の方にはさらに2,000円助成いたします。
※特定健診受診券をお持ちの方は健診時に必ずご提示ください。(受診券・保険証によって助成額が異なります)
※後期高齢者(75歳以上)の方は町助成に代わり後期高齢者医療広域連合から15,000円の助成を受けることができます。
(受診の14日前までに町役場に申請してください。また、令和4年3月受診の場合は助成を受けることができないのでご注意ください。)
オプション検査
・胃カメラ…完全予約制で検診結果によって別途費用のかかる場合がありますので保険証と現金をお持ちください。
・喀痰検査(肺がん検診)、肺CT(肺がん検診)、骨検査、脳ドック、PSA検査(前立腺がん検査)、CT内臓脂肪測定検査、頸動脈超音波検査、ピロリ菌抗体検査、ペプシノゲン検査、BNP検査、乳房超音波検査は一般健診料と別料金になります。
・オプション検査は、事前に予約が必要です。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、地区集会の開催を中止とさせていただくこととなりました。
皆さまにはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
右のQRコードからマイナビ2022の専用ページを閲覧できます
「マイナビ2022」内のJAみな穂専用ページで、エントリーを受け付けております。就活生の皆さまからのたくさんのエントリーをお待ちしております。
お問い合せ先:JAみな穂本店総務人事課
TEL:0765‐72‐1190
農繁期の軽油配達がスムーズに行えるよう、早めのご注文をお願いいたします。
●カーポート入善 TEL:72‐2210
●あさひ燃料センター TEL:83‐1135
●ひばりの給油所 TEL:78‐2000
4月 |
JA行事 |
あいさい広場の 行事予定 |
|
16 | 金 | JAだより等配布日 相続等の無料法律相談日(本店) |
![]() ![]() |
---|---|---|---|
17 | 土 | 日直配置(農・支・営) 介護相談日(はぴねす) ATM営業日 洗車コース半額キャンペーン(カーポート入善) |
![]() ![]() |
18 | 日 | 日直配置(農・営) ATM営業日(旧上原支店除く) 洗車コース半額キャンペーン(カーポート入善) |
![]() |
19 | 月 | ![]() ![]() |
|
20 | 火 | サンクスデー(カーポート入善) 年金受給者友の会連絡協議会総会(本店、午後1時30分〜) |
![]() |
21 | 水 | 給油所現金給油感謝デー(ひばりの・あさひ燃料) | ![]() |
22 | 木 | 給油所レディースデー(全給油所) | ![]() ![]() |
23 | 金 | ![]() ![]() |
|
24 | 土 | 農機具センター営業日 日直配置(支・営) 介護相談日(はぴねす) ATM営業日 1周年感謝祭(〜26日、カーポート入善) 洗車コース半額キャンペーン(カーポート入善) ・店頭でのガソリン・軽油を20ℓ以上給油の方に、 ボックスティッシュ5箱プレゼント! ・シャンプー洗車とオプションを除く全ての洗車コースが半額に! |
![]() ![]() |
25 | 日 | 日直配置(農・営) 休日ローン相談日(中央支店) ATM営業日(旧上原支店除く) 洗車コース半額キャンペーン(カーポート入善) |
![]() |
26 | 月 | 洗車コース半額キャンペーン(カーポート入善) | ![]() ![]() ![]() ![]() 丸善醤油 入善からあげ販売 (午前10時〜午後2時) |
27 | 火 | 定例監事会・定例理事会 サンクスデー(カーポート入善) |
![]() ![]() |
28 | 水 | 給油所現金給油感謝デー(ひばりの・あさひ燃料) | ![]() |
29 | 木 | ![]() 農機具センター営業日 日直配置(営) ATM営業日(旧上原支店除く) 給油所レディースデー(カーポート入善) |
![]() ![]() |
30 | 金 | ![]() ![]() |
[日直配置]支→西部・南部・あさひ支店経済課 農→農機具センター 営→本店営農センター
5月 |
JA行事 |
あいさい広場の 行事予定 |
|
1 | 土 | 農機具センター営業日 日直配置(支・営) 介護相談日(はぴねす) ATM営業日 洗車コース半額キャンペーン(カーポート入善) |
![]() ![]() |
---|---|---|---|
2 | 日 | 日直配置(農・営) ATM営業日(旧上原支店除く) 洗車コース半額キャンペーン(カーポート入善) ![]() |
![]() |
3 | 月 | 農機具センター営業日 日直配置(営) ATM営業日(旧上原支店除く)![]() |
![]() ![]() |
4 | 火 | 農機具センター営業日 日直配置(営) ATM営業日(旧上原支店除く) サンクスデー(カーポート入善) ![]() |
![]() |
5 | 水 | 農機具センター営業日 日直配置(営) ATM営業日(旧上原支店除く) 給油所現金給油感謝デー(ひばりの・あさひ燃料) |
![]() |
6 | 木 | 給油所レディースデー(カーポート入善) | ![]() ![]() |
7 | 金 | ![]() |
|
8 | 土 | 農機具センター営業日 日直配置(支・営) 介護相談日(はぴねす) ATM営業日 洗車コース半額キャンペーン(カーポート入善) |
![]() |
9 | 日 | 日直配置(農・営) ATM営業日(旧上原支店除く) 洗車コース半額キャンペーン(カーポート入善) ![]() |
![]() |
10 | 月 | ![]() ![]() |
|
11 | 火 | 日帰り人間ドック(あさひ) 相続・資産等の税務相談日(本店) サンクスデー(カーポート入善) |
![]() |
12 | 水 | 給油所現金給油感謝デー(ひばりの・あさひ燃料) | ![]() |
13 | 木 | 給油所レディースデー(全給油所) | ![]() ![]() |
14 | 金 | JAだより等配布日(~18日) | ![]() |
15 | 土 | 農機具センター営業日 日直配置(支・営) 介護相談日(はぴねす) ATM営業日 洗車コース半額キャンペーン(カーポート入善) |
![]() |
16 | 日 | 日直配置(農・営) ATM営業日(旧上原支店除く) 洗車コース半額キャンペーン(カーポート入善) |
![]() |
17 | 月 | 相続等の無料法律相談日(本店) | ![]() ![]() |
18 | 火 | サンクスデー(カーポート入善) | ![]() |
「ドライブスルー洗車機」の洗車コース半額キャンペーン開催!!
期間:令和4年2月27日(日)までの土日 場所:カーポート入善
対象:300円の洗車コースを除く全ての洗車コース