表紙

 当JAでは、組合員との徹底した対話に基づき、平成28年度から「農業者所得の増大」「農業生産の拡大」「地域の活性化」を基本方針とする創造的自己改革の実践に取り組んでまいりました。
 この結果、平成29年8月に行った「JAの自己改革に関する組合員調査」では、管内の正組合員及び准組合員ともにJA活動への参加意識が全国平均を上回りました。また、当JAに期待する役割として、「農」「食」に関するけん引役と「地域の生活インフラ維持」が高く表れております。
 今年度からは、新たな中期3ヵ年計画が始まります。当JAでは、今後も地域の皆さまから必要とされる組織であるためにも、自己改革の実践を支える持続可能な経営基盤の確立・強化に努めるとともに、組合員との徹底した対話を通じ、総合事業を基本とした「不断の自己改革」に取り組んでまいります。

前回の自己改革
第5次中期3ヵ年計画(令和元年~令和3年)
3つの基本方針
Ⅰ. 「農業者の所得増大」 「地域の活性化」へのさらなる挑戦
Ⅱ. 自己改革を支える組織・事業・経営の再構築
Ⅲ. 組合員の役割意識強化と「食」・「農」・「協同組合」にかかる理解の醸成

主 な 取 組 結 果

取組内容 令和元年 令和3年
○富山米新品種「富富富」の生産拡大 143ヘクタール 213ヘクタール
○密苗栽培技術の確立・普及 500ヘクタール 952ヘクタール
○白ネギ専門チームを主体とした白ネギ産地化支援 6ヘクタール 7.5ヘクタール
○担い手農家への肥料の直送化 17件 26件
○「あいさい号」を活用した移動販売の実施 20ヵ所 24ヵ所
○カーポート入善の来店台数の向上 110台/日 270台/日

第6次中期3ヵ年計画( 令和4年~令和6年)
4つの基本方針
Ⅰ.持続可能な食料・農業基盤整備の確立
Ⅱ.持続可能な組織・事業基盤の確立と地域の活性化
Ⅲ.不断の自己改革の実践を支える経営基盤の強化
Ⅳ.「食」「農」「地域」「JA」にかかる理解醸成に向けた取り組みの強化

具 体 的 な 取 組

全契約者への3Q訪問

①お変わりはないかの確認(請求漏れの確認、ご家族の変化など)②ご契約の保障内容の確認 ③ご家族の保障の点検という3つの質問を行う「3Q訪問」活動に加え、webを活用した「web3Q」やオンライン面談などを行います。

新商品の開発

管内農産物のブランド力を高めるため、当JAのオリジナル商品「黒豆茶」の味を改良したモデルを企画するなど、新商品開発に取り組みます。

各経営体に合ったサービスの提案

担い手農家への定期的な訪問活動を展開することでニーズを的確に把握し、各経営体に合ったサービスを提案します。

カーポート入善のイベント充実

毎週土・日・月曜日に開催している「洗車半額キャンペーン」や「ガソリン・軽油特売日」をはじめとするイベントを充実させ、お客さまの低価格ニーズにお応えします。

密苗栽培技術の普及

育苗・田植え作業の省力化・低コスト化を目指し、密苗栽培技術の確立とさらなる面積拡大を目指します。

土壌調査

管内の水稲一等米比率95%以上を維持するため、各地区の圃場で土壌調査を実施し、調査結果を踏まえた施肥指導を行います。


 育苗作業は、高品質な「みな穂米」を生産するための基本となります。古くから「苗半作」という言葉があるように、苗の出来は作柄を大きく左右するので、非常に重要な作業となります。キメの細かい管理を心掛け、健苗育成に努めましょう。

育苗~田植えまでの作業時期の目安

浸種 催芽 播種 ハウス搬出 田植え
4 月8 日 4 月17 日 4 月19 日 4 月22 日 5 月10 日
4 月17 日 4 月24 日 4 月26 日 4 月29 日 5 月15 日

※密苗の場合は日数が異なります。老化苗にならない作業計画を立てましょう。

浸種・催芽

 出芽揃いを良くするため、適正な水温・日数で浸種しましょう。
催芽は、ハト胸から芽長2mm程度が基準となります。図1の「⑤最適」を参考にしましょう。細菌病対策のため、育苗器の場合は催芽温度30℃を守りましょう。

浸種日数の目安

品種 水温12℃ 水温15℃
コシヒカリ 9~10日 7~8日
積算温度100℃~120℃で計算

催芽温度・日数の目安

催芽方法 温度 日数
育苗器 30℃ 1日
風呂場 37℃ 2晩

播種

催芽籾は、手で握った時に籾が手につかない程度に乾かしましょう。播種前には、必ず空箱で播種量を確認しましょう。覆土は種籾がしっかり隠れる程度にしましょう。

1箱あたりの播種量の目安

乾籾 芽出籾
120g 150g

搬出・ハウス管理

 


「ばか苗」が発生した場合は、
しっかり抜き取りましょう。

芽長が1cmになったら、暖かい日にハウス搬出しましょう。搬出直後は、覆土が落ち着くまでしっかりかん水し、葉ヤケに注意しましょう。
また、温度計は苗の高さに設置し、温度管理を徹底しましょう。

  温度管理・ポイント
緑化期
(2日〜3日)
25〜30℃ 12〜15℃
● 被覆資材で苗の白化を防ぎましょう。
● 第一葉展開後、被覆資材は速やかに外しましょう。
● かん水は朝に行うようにしましょう。
硬化期
(14日〜17日)
20〜25℃ 10℃以上
● 硬化期初期は、徒長苗にならないようハウス内の温度に注意しましょう。
● 換気を徹底しましょう。
● 土の乾きに応じて的確にかん水しましょう。

田植え準備

 耕起は、作業速度を落として行い、作土深15cm以上を確保するようにしましょう。
 代かきは田植えの2~5日前に行いましょう。また、代かき時に稲ワラや雑草をしっかりすき込めるようにするため、少なめの水量で行いましょう。

田植えのポイント

・植付株数:70株/坪
・植付本数:3、4本/株
・植付深さ:3cm程度
・適正量の基肥施用、除草剤散布
・生育初期の「浅水管理」

 おいしい野菜を育てるためには、土台となる健全な土づくりが重要となります。堆肥を施用し、保水性、排水性、通気性などに優れた肥沃な土壌に仕上げましょう。

堆肥の特徴

ぜひJAの堆肥をご活用ください♪

 堆肥を施用することで、土壌中の微生物の生息数が増加します。そして、微生物の活動が活発になるので土の団粒化が進み、土の保水性・排水性が向上します。
また、土壌中の腐植含量が増加するので保肥力が高まり、養分の流出を抑制できます。
さらに、土壌中に多様な微生物や小動物が生息するようになると、生態系のバランスが整い、野菜の病害が発生しにくくなります。

堆肥の効果一覧

堆肥の種類 名 称 効 果
植物質堆肥 腐葉土 繊維成分が多く保水性・排水性に優れており、保肥力も高い。肥料成分は少ない。
動物質堆肥 牛フン堆肥 適度な肥料成分と豊富な繊維成分を含んでいるので、土壌の保水性・排水性が高くなる。
発酵ケイフン 繊維成分は少ないが、窒素、リン酸、カリの三要素を多く含んでいる。
豚プン堆肥 肥料成分が多く、繊維成分はやや少ない。

(写真左から)松島正紀参与、田中智春監査委員(代表監事)、羽黒智副委員長(会計担当)、広瀬琢磨
副委員長、(細田組合長)、中川誠委員長、青木浩文副委員長、米原章浩県役員、藤田十五顧問
※撮影のため、一時的にマスクを外しています。

 3月7日、「JAみな穂青壮年部総会」がJA本店で開かれ、役員改選により新執行部体制となりました。昨年度に続き、委員長に再任した椚山地区の中川誠さんは「昨年はコロナ禍で活動が制限される中でも、関係機関と連携し、新たなイベントなどを開催することができました。今年も歩みを止めず、引き続き新たなことに挑戦し、地域を盛り上げていきます。」と話しました。

 

「食彩あさひの手づくりだんご・おはぎ」
各324円(税込)

「食彩あさひの 手作りだんご・おはぎ」

  朝日町の女性加工グループ「農事組合法人 食彩あさひ」が手掛ける商品。原料には、同町の「農事組合法人 ハイテック大家庄」の水稲「コシヒカリ」と「新大正糯」を混ぜ合せた米粉を使っています。
 だんごとおはぎの中には、あんこがたっぷりと入っているので(外側があんこで包まれているだんごを除く)、お子さまのおやつにもおすすめです。
 お花見やお茶のお供などに、ぜひお試しください。

 

連載 われらアグリ応援団

日本農業新聞富山通信部ライター 本田光信

第7回 「輸出10倍へ」

オラもやってみるか


年間輸出額120億円の目標が示された
輸出促進協議会

本気でやろうとしているようだ。
 輸出拡大である。富山県が打ち出した目標からは「やる気」が伝わってくる。
 富山から海外へ送り出す農林水産物の輸出額は年間12億円ほど。それを5年後には「120億円」にまで引き上げるという。
 これまでいろんな取材をしてきたが、10倍増という目標はめったにない。この数字に、農水部のみなさんの覚悟を感じた。
 だから正直に打ち明けよう。
 「もっと輸出を」という政策は、ハードルが高いのではないかと感じていた。
 いったい何をすればいいのか分からん。素人が手を出して失敗したらどうする。取材で聞く人々の声をおおざっぱに言い表せば、こんな雰囲気だろう。
 輸出を拡大するには、ひとりでも多く「これならできそうだ。いっちょやってみるか」と思えるかにかかっている。


農林水産物の輸出促進について話し合った協議会

 心に火がつくかどうかだ。
県はそこに踏み込もうとしているのだと信じたい。新たな計画はこのエッセーで説明するには複雑だが、あえて一つ紹介するなら「輸出プラットフォーム」だろう。
作った野菜を持って富山駅のプラットフォームに集まれ、という話ではもちろんない。県産品を海外に届けるための土台となるような実行部隊のことを指している。そのうち、もう少し分かりやすいネーミングを考えてくれるかもしれぬ。
さて、この輸出プラットフォーム。まずは富山県内で輸出商社として活動してみたいという事業者を募り、育てる。その「地域商社」が、生産者や食品メーカー、物流業者、支援機関と手を組んで、いくつもの県産品をまとめて輸出する受け皿になるのだという。
それはつまり、孤独に海外企業と向き合うのではなく、富山から輸出を志す仲間たちと手を携えながら商売を広げる仕組みをつくり上げるということだ。
道は険しいだろうが、うまくいけばいいと思う。「オラもやってみるか」と手を挙げる人の背中を「ちょい押し」ではなく、支え続ける仕掛けになればいい。


農林水産物の輸出拡大へ意気込みを語る横田美香副知事

富山県が主催した海外とのマッチング商談会

 

【農家の皆さまへ】JAガソリンスタンドからのお願い

 農繁期の軽油配達がスムーズに行えるよう、早めのご注文をお願いいたします。
カーポート入善  TEL.72-2210
ひばりの給油所  TEL.78-2000

令和4年度 日帰り人間ドック日程

※健康相談日・相談会場は人間ドック結果報告書郵送時に同封されるご案内をご確認ください。

○検診料・助成金

入善町

朝日町

※朝日町で国保以外にご加入の方は町国保分(12,100円)の助成を受けることはできません。
※JAの生命共済加入者または正・准組合員とその世帯の方にはさらに2,000円助成いたします。
※特定健診受診券をお持ちの方は健診時に必ずご提示ください。(受診券・保険証によって助成額が異なります)
※後期高齢者(75歳以上)の方は町助成に代わり後期高齢者医療広域連合から15,000円の助成を受けることができます。
 (受診の14日前までに町役場に申請してください。また、令和5年3月に受診の場合は助成を受けることができませんのでご注意ください。)

オプション検査

・胃カメラ…完全予約制で検診結果によって別途費用のかかる場合がありますので保険証と現金をお持ちください。
・喀痰検査(肺がん検診)、肺CT(肺がん検診)、骨検査、脳ドック、PSA検査(前立腺がん検査)、CT内臓脂肪測定検査、頸動脈
超音波検査、ピロリ菌抗体検査、ペプシノゲン検査、BNP検査、乳房超音波検査は一般健診料と別料金になります。
・脳ドック・頸動脈超音波検査・乳房超音波検査は1日の定員がありますので、ご希望の方はお早めにお申込みください。予約状
況により、ご希望に添えない場合もありますので、ご了承の程お願いいたします。
・オプション検査は、事前に予約が必要です。

厚生連だより

動悸(どうき)について


厚生連滑川病院
循環器内科診療部長
西田 哲也

 みなさん「どうきがするなあ。」「何だかどきどきする。」ということがあると思います。この「動悸(どうき)」という訴えの中には、いろいろな病態や疾患が含まれています。何らかの不整脈を「どうき」と表現していらっしゃる方が多いのですが、中には「規則正しく速く脈が打つ」「脈拍数は多くないけど何だか近くで心臓が打っているような気がする」「息切れがする」などの症状も「どうき」と表現していらっしゃる方も多いです。

 「どうき」を感じた時には、まず自分で自分の脈を取ってみましょう(自己検脈といいます)。利き手の人差し指と中指の二本をそろえて、手のひらを上に向けた、もう片方の手の手首の外側を二本の指で触れてみましょう(イラストのように三本の指でも良いです)。ドキドキと橈骨(とうこつ)動脈の拍動を触れるはずです。触れたら、時計を見ながら15秒間その回数を数えてみましょう。その数を4倍したものが1分間の脈拍数です。通常、安静時には60~100回/分です。(スポーツマンや高齢の方では50~100回/分でも正常です。)検脈時には、規則正しいか不規則かも注意してみましょう。規則正しく100/分以下なら正常です。(一部例外があり、心電図を記録しないとわからないこともあります。)規則正しく120回/分くらいまでなら、心臓疾患ではなく、発熱、脱水、不安、緊張など全身的な要因で起こる「洞性頻脈」が疑われます。140~180/分と速い場合は「発作性上室性頻拍」の可能性があり、この不整脈は突然起こり突然止まるという特徴があります。いっぽう先に述べた「洞性頻脈」では、徐々に速くなり徐々に遅くなります。

 不規則に脈が打っていた場合、1拍のみ抜ける感じがあるときは「心房期外収縮」か「心室期外収縮」と思われます。全くバラバラに打つときは「心房細動」だと思われます。いずれも心電図や長時間心電図(ホルター心電図)などで不整脈を記録しないと確定診断はできませんが、受診時には不整脈が出現していないこともよくありますので、上記の自己検脈の特徴がわかれば診断に役立ちます。ぜひ、「どうき」を感じたら自分で自分の脈を取ってみて下さい。近くに人がいたら代わりに取ってもらってもよいです。

 

健康福祉だより おたっしゃ百科

目薬の差し方

健康科学アドバイザー 福田 千晶

 花粉症の治療に目薬を使う人も多いでしょう。目薬の差し方を間違えている人が多いので気になります。
 多くの人がやっているのは、目の縁に容器を軽く当てて、目薬を流し込む方法です。これでは、容器と中の点眼薬が不潔になるので駄目です。また、差した直後にパチパチと素早くまばたきを繰り返すと薬が目から流れ出てしまいます。さらに、ティッシュペーパーで目を押さえると、薬が吸い取られて十分に目に入りません。

 目薬を差すときは、まず手を洗いましょう。利き手で目薬の容器を持ち、顔を上に向け、利き手ではない手の指で、下まぶたを軽く引き下げます。ちょうど「あっかんべー」の状態にします。その状態で、利き手で目薬の容器を持ち、先端がまつげやまぶたに触れないように気を付けながら、指定された量を差します。差した後は、指で軽く目頭を押さえて静かに目を閉じ、1分間ほどそのままでいます。その後に、目の周囲に付いたり流れ出た薬をティッシュペーパーなどで拭きます。1分間は長く感じるものですが、我慢してください。
「緑内障と花粉症」や「ドライアイとアレルギー性結膜炎」など、異なる2種類以上の目薬を差す人もいます。その場合は、眼科医や薬剤師に、差す順番や注意事項をよく聞いておきましょう。
当たり前のことですが、目的に合った目薬を使わないと、場合によっては目に悪影響があります。市販の目薬を使用しても症状が改善されないときは、眼科を受診して相談してください。家族が以前に使っていた目薬は、あなたの症状には合わないかもしれません。また、目薬にも消費期限があるので、期限を過ぎた場合は使用しないことも大切です。

みな穂トピックス

今西さんが優秀賞


受賞報告する今西さん(写真中)と中川誠委員長(写真左)
※撮影のため、一時的にマスクを外しています

 JAみな穂青壮年部の今西玄太さんは3月8日、JA本店を訪れ、2月22日にオンラインで開かれた第68回JA全国青年大会「青年の主張」で東海北陸代表として発表し、優秀賞にあたるJA全青協会長賞と日本農業新聞賞を受賞したことを報告しました。今西さんは「皆さんからのご支援のおかげで受賞することができたので、本当に感謝している。この受賞で、周りの方々が少しでも明るい気分になってくれるとうれしい。」と話しました。

 

避難所設備を寄贈


目録を披露する笹島町長(写真中)


目録を披露する笹原町長(写真左)

 JA共済の地域貢献活動の一環で、全共連富山県本部が入善町と朝日町に災害対策用プライベートルームを寄贈しました。寄贈したプライベートルームは入善町に15セット、朝日町に10セットで、災害時に避難所での着替えや授乳スペースなど、避難者のプライベート空間の確保が必要な場面で活用される予定となっています。3月2日は入善町役場と朝日町役場で贈呈式が行われ、全共連富山県本部の村井啓祐本部長とJAの細田組合長が笹島春人入善町長と笹原靖直朝日町長に目録を手渡しました。

 

チューリップ切り花の目ぞろえ会


出荷基準を確認し合う組合員

 黒東チューリップ切花出荷組合は3月7日、JA本店営農センターでチューリップ切花の目ぞろえ会を開き、組合員やJA営農指導員、新川農林振興センター職員など6人が参加しました。同出荷組合の松沢宏武組合長は「気温が高くなってきているので、花の鮮度を保てるように堅さや色を確認しながら、高品質なチューリップの出荷を心掛けよう。」とあいさつしました。組合員らは出荷最盛に向け、持ち寄ったチューリップ切花の茎の長さや花の堅さなどを確認しながら、出荷基準の統一を図りました。

 

小学生が「さん俵」作りを体験


「さん俵」作りを体験する児童

 入善町立桃李小学校の5年生児童27人は3月18日、「入善ジャンボ西瓜」の梱包材として利用する稲ワラの編み物「さん俵」作りを同校体育館で体験しました。児童らは、入善町ジャンボ西瓜生産組合の高見薫組合長や組合員から指導を受けながら、稲ワラを編み込む作業などを体験しました。「さん俵」作りを体験した野寺海斗さんは「編み込む時の手の使い方が難しかったが、うまくできてうれしかった。」と笑顔で話しました。高見組合長は「子どもたちに町伝統の文化を伝えることができて良かった。みんな上手に作るので、本当に感心した。」と語りました。


長谷さんが特別賞


受賞報告する長谷さん(写真中)と市森組合長(写真左)


農協会館で行われた表彰式
※撮影のため、一時的にマスクを外しています

 入善町採種組合の長谷康子さんは3月18日、同組合の市森孝義組合長とともにJA本店を訪れ、富山市の農協会館で開かれた「令和3年度とやまシード・オブ・ザ・イヤー」の授賞式で「コシヒカリ」部門の特別賞を受賞したことを報告しました。報告を受け、JAの西川専務らが祝福しました。長谷さんは「JA営農指導員や新川農林振興センターからの指導の下、引き続き高品質な種子を生産したい。」と話しました。長谷さんは昨年、「新大正糯」部門でも同賞を受賞しています。

 

園児が「チューリップ大使」に


プランターを手渡す園児

 「ちびっ子チューリップ大使」を担う入善町立いいの保育所の年長園児約30人は3月11日、同町の(株)ウーケを訪問し、4月9日から始まった「にゅうぜんフラワーロード2022」をPRしました。園児らは、「きれいな花を咲かせてください。」とあいさつし、チューリップ球根を植えたプランター2鉢を贈ったほか、童謡「チューリップ」を歌いました。同社の花畑佳史社長は「歌を聞かせてもらい、元気をもらった。大切に育て、しっかり花を咲かせます。」とお礼し、園児らにお菓子と同社のパックご飯をプレゼントしました。

 

インフォメーション

若い力をJAで!! 令和5年度 JAみな穂職員エントリー受付中!

 「マイナビ2023」内のJAみな穂専用ページで、エントリーを受け付けております。就活生の皆さまからのたくさんのエントリーをお待ちしております。
お問合せ先:JAみな穂 本店 総務人事課(0765‐72‐1190)


マイナビ2023の専用ページはこちら>

令和3年産備蓄米精算金の支払について


令和3年産ミルキークイーンの加算金の支払いについて

農業機械修理・整備料金改定のお知らせ

 当JAでは、自己改革の実践を支える持続可能な経営基盤の確立・強化に取り組んでおります。農機事業につきましても、組合員・ご利用者の皆さまへのサービスを持続的に図れるよう業務改善を進めております。
 つきましては、令和4年6月1日(水)より料金を下記の通り改定させていただきますので、趣旨をご理解いただき、今後ともご支援、ご協力賜りますようお願い申し上げます。

お問い合わせ一覧

カレンダー早見表
(カーポート入善)営業時間:午前7時〜午後8時
レディースデー
洗車コース半額キャンペーン
ガソリン・軽油特売日
(あいさい広場)営業時間:午前9時〜午後6時
谷口さんちのお肉の日
入善・朝日産大豆使用の
ゆば豆腐「やまいち商店」の日
遊友のたいやき販売
(午前9時~)

「てきない喉のどに黒豆茶 」
4月20日(水)〜5月25日(水)まで「黒豆茶ご愛飲キャンペーン」開催!!

4月

JA行事

カーポート入善
行事予定
あいさい広場
行事予定
18 JAだより等配布日 相続等の無料法律相談日(本店)
↑5/9まで毎日開催

5/5まで
「キャラポンソフト」を販売!
19    
20 給油所現金給油感謝デー(ひばりの)
年金受給者友の会連絡協議会
 
21    
22    
23 農機具センター営業日 日直配置(支・営) ATM営業日
介護相談日(はぴねす)

2周年祭
 
24 日直配置(農・営) ATM営業日(旧上原支店除く)
休日ローン相談日(中央支店)

2周年祭
 
25 定例監事会・定例理事会
26  
27 給油所現金給油感謝デー(ひばりの)
28 レディースデー(ひばりの)
29 農機具センター営業日 日直配置(営)
ATM営業日(旧上原支店除く)
ひばりの営業日(午前8時30分~午後5時)
30 農機具センター営業日 日直配置(支・営) ATM営業日
介護相談日(はぴねす)

[日直配置]支→西部・南部・あさひ支店経済課 農→農機具センター 営→本店営農センター

5月

JA行事

カーポート入善
行事予定
あいさい広場
行事予定
1 日直配置(農・営) ATM営業日(旧上原支店除く)
ひばりの営業日(午前8時30分~午後5時)
 
2  
3 農機具センター営業日 日直配置(営) ATM営業日(旧上原支店除く)
ひばりの営業日(午前8時30分~午後5時)
 
4 農機具センター営業日 日直配置(営) ATM営業日(旧上原支店除く)
給油所現金給油感謝デー(ひばりの)
 
5 農機具センター営業日 日直配置(営) ATM営業日(旧上原支店除く)
ひばりの営業日(午前8時30分~午後5時)
 
6    
7 農機具センター営業日 日直配置(支・営) ATM営業日
介護相談日(はぴねす)
 
8 日直配置(農・営) ATM営業日(旧上原支店除く)  
9 夜間ローン相談日
(9日〜13日までの午後5時〜午後7時、中央支店)
10 日帰り人間ドック(あさひ)
相続・資産等の税務相談日(本店)
   
11 給油所現金給油感謝デー(ひばりの)    
12 レディースデー(ひばりの)  
13 JAだより等配布日(~17日)    
14 農機具センター営業日 日直配置(支・営) ATM営業日
介護相談日(はぴねす)
 
15 日直配置(農・営) ATM営業日(旧上原支店除く)  
16 相続等の無料法律相談日(本店)
17      
PAGE TOP

メニュー