表紙

「SDGs」って?

 最近、「SDGs」という言葉を耳にすることが多くなってきていると思います。「SDGs」とは「ustainable evelopment oals(持続可能な開発目標)」の略称で、平成27年に国連で採択された令和12年までの世界共通の目標です。持続可能な世界を実現するため、17の目標と169のターゲットから構成されており、先進国から途上国まであらゆる人が力を合わせて積極的に行動することが求められています。

「SDGs」はこうしてできた


 近年は貧富の格差拡大による経済問題・社会問題、気候変動をはじめとする環境問題が世界中で深刻化しており、政府や国際機関だけでは対処できなくなりつつあります。
 そこで、これらの問題を世界共通のものとして捉え、持続可能な社会を実現するために「SDGs」を掲げることとなりました。今では世界中で「SDGs」が浸透し、各自治体や各企業、個人に至るまで多くの人々が目標達成に向けた活動を展開しています。

協同組合と「SDGs」


 協同組合の精神「一人は万人のために、万人は一人のために」が、「SDGs」の「誰一人取り残さない」とういう理念に非常に近いとされています。また、協同組合の活動は「SDGs」の原則を体現していることや協同組合が相互扶助の組織であることなどから、「SDGs」を実現するための重要なパートナーとして位置づけられています。

 


「SDGs」を実現するための17の国際目標を表したアイコン

JAみな穂が取り組む「SDGs」

  • 学童農園

    食農教育の一環として、管内の小中学生に田植えや稲刈りを体験してもらっています。

  • あいさい号

    毎週火・水曜日に「あいさい号」を運行し、地域の皆さまの買い物を支援しています。

  • ケアセンター「はぴねす」

    高齢者福祉活動を展開し、その人らしい心豊かな暮らしが実現できるようお手伝いしています。

  • ウィ・ラブ・リバー

    河川美化奉仕活動「ウィ・ラブ・リバー」で管内河川堤防のゴミ拾いや除草作業を行っています

スマホ・携帯電話・PCへ 営農情報等をメール配信します!

 当JAでは、農業者とのコミュニケーションツールとして、メールによる営農情報の提供を行っております。
 つきましては、メールをご希望の方は下記の「登録の流れ」に従ってご登録いただき、今後の栽培管理等にご活用下さい。

主な情報 提供内容

・水稲、大麦、大豆の生育状況及び今後の管理
・気象情報と災害防止の対策
・その他の情報

登録の流れ

①下記のURLをクリックします。
https://joinplus.jp/mg/ja-minaho/
②登録するメールアドレスを入力し、「確認」を押します。
③メールアドレスに間違いがないかを確認し、「送信」を押します。
④メール送信完了画面が表示され、登録したメールアドレスに登録案内のメールが送信されます。
⑤④で受信したメールに記載されているURLにアクセスします。
⑥「お名前」など登録に必要な情報を入力し、「確認」を押します。
⑦内容に間違いがないかを確認し、「登録」を押します。
⑧登録したメールアドレスに登録完了のメールが送信されます。

登録されたメールアドレスは、本サービス以外に利用することはありません。
迷惑メール対策で受信指定している場合はeinou@ja-minaho.or.jpを受信可能に設定してください。

播種計画

育苗は高品質な「みな穂米」を生産するための基本となります。5月15日を中心とした田植えができるような作業計画を立てましょう。育苗日数が長く葉齢の進んだ「老化苗」を移植すると初期分げつ発生の減少や早期出穂によって心白粒が発生しやすくなるので注意しましょう。

 

浸種・催芽

 消毒処理済種子は、浸種により籾表面の薬剤が溶け出し、防除効果を得ることができます。水温は10℃~15℃を確保しましょう。また、浸種開始から2~3日は水の入れ替えを行わず、殺菌効果の維持に努めましょう。
催芽はハト胸程度が基準となります。催芽温度が低いと「ばか苗病」が発生しやすくなるので、30℃を守るようにしましょう。

播種・ハウス管理

 厚播きは軟弱徒長な苗になりやすく、病害発生の原因にもなります。1箱あたり120gの薄播きを徹底しましょう。
ハウス搬出直後の苗は覆土が落ち着くまでしっかりかん水し、葉ヤケに注意しましょう。緑化が終了したら1日1回のかん水を目安とし、フェーン現象時は乾燥しすぎないようこまめなかん水を心掛けましょう。


育苗施薬

 播種時~田植え当日にルーチンブライト箱粒剤を1箱あたり50g散布しましょう。ルーチンブライト箱粒剤はいもち病、紋枯病、イネドロオイムシ、ニカメイチュウなどに効果がある農薬です。

 

笑味ちゃんのかんたんクッキング

こどもの日に作ろう!かぶと春巻き

材料「※」はあいさい広場で購入できます。
春巻きの皮……10枚
ひき肉…………200g
※ニンジン………1/2本
※タマネギ………1/2コ
※焼肉のタレ……適量
※揚げ油……………適量
※レタス(盛り付け用)……………適量
※小麦粉……………少々

作り方
①ニンジン、タマネギはみじん切りにする。
②ニンジン、タマネギを炒め、さらにひき肉を加えて炒める。
③ひき肉に火が通ったら焼肉のタレを入れ、タレの水分が無くなるまで炒める。
④折り紙を折るように春巻きの皮でかぶとのカタチを作る。
⑤かぶとの空洞部分に具材を入れ、具材がはみ出ないように春巻きの皮を中に織り込み、水溶き小麦粉でしっかり留める。
⑥揚げ油できつね色になるまで揚げ焼きし、盛り付けて完成。

あいさい広場あいさい広場カレンダー

毎週月・木…ぴよぴよグループが作った米粉入りパンの日
毎週月・木…入善・朝日産大豆使用のゆば豆腐「やまいち商店」の日
毎週金………てらだファームの「手作りお弁当」の日

 

このゆびとまれ

団体名 :春風桜の会
部員数 :6人結成:平成25年
活動日 :毎週水曜日
活動内容:舞踊の練習、町内の各イベント出演

女性らしい踊りをご覧あれ!



イベントなどでお見かけした際は、
ぜひ踊りをご覧になってください!

 「富山県民として、『越中おわら節』を踊れるようになりたいよね。」と地区の仲良しメンバーが意気投合したことをきっかけに、同会を結成しました。結成が3月だったので、時期にちなんで「春風桜の会」と名付け、みんなで仲良く活動しています。
 同会では毎週水曜日に飯野コミュニティ防災センター「いこい~の」に集まり、飯野地区の深山桂立先生の指導の下で舞踊の練習に励んでいます。先生から教わる振り付けはどれも優美で艶やかなものばかりなので、踊りの技術だけでなく女性らしさを身に付けることができています。普段はメンバーそれぞれが仕事や家事などで忙しい日々を過ごしていますが、毎週水曜日の練習はいつも心待ちしています。
 また、地区の敬老会やカラオケ大会、町内の芸能発表などで定期的に踊りを披露しているので、本番前の練習には熱が入ります。皆さんの前で踊るときは緊張しますが、メンバー全員の心がひとつになり、ぴったりと息の合った踊りを披露できたときの喜びは格別です。
 これから歳を重ねておばあちゃんになっても、みんなで元気いっぱい活動を続けていきたいと思います。

青春賛歌

いつか北海道でツーリングを

境地区 銀河さん(22歳)

 YKK(株)で働き始めて4年になります。職場ではファスナーを製造するための機械を組み立てる業務を担当し、世界中の人々に長く使っていただけるようなファスナーを製造できるように努めています。最近は後輩も増えてきたので、仕事のノウハウを丁寧に教えながら、悩み相談にもしっかり乗ってあげられるように心掛けています。今後は自分自身もさらなるスキルアップを図り、少しでも早く現場のリーダーとなれるよう努力を続けていきます。
 プライベートでは20歳の時に職場の上司から勧められたことがきっかけでバイクにハマり、休日になると県内外をツーリングして楽しんでいます。まだ近隣の県しか訪れたことがないので、いつか北海道の広大な土地をツーリングしてみたいと思っています。
 また、友人たちとソフトテニスで汗を流したり、ギターやベースを演奏したりしてストレス発散しています。
 これからも仕事とプライベートのメリハリをつけながら、充実した日々を過ごしていきます。


すまいる

飯野地区 かっこいいお兄ちゃん


虹輝くん(4才)

真吾さん・美帆さんの長男

 歌を歌ったり、絵を描いたりすることが大好き!文字の読み書きもできるようになってきたので、成長の早さに驚いています!妹のお世話や家族のお手伝いもしてくれるかっこいいお兄ちゃんです☆こうき、いつもありがとう♪


上原地区 笑顔がキュート♡我が家のアイドル

結瑞ちゃん(0才)

淳貴さん・満里奈さんの長女

 笑顔がキュートな結瑞♡好奇心がとっても強く、最近ではハイハイと掴まり立ちを駆使して家中のいろんなところへ探検に行きます!毎日かわいい笑顔で元気をくれる我が家のアイドルです♡

 

とぴっくニュース

入善駅前にミニスーパーオープン

 入善町の若手経営者の有志が組織する合同会社「善商」は3月16日、同町のコンビニエンスストア跡地にミニスーパー「ヤマザキYショップ入善駅前店」をオープンさせました。店内には一般的なコンビニ商品のほか、町内の農家が生産した農産物やJAの農産加工品が並ぶなど、同店で一通りの買い物ができるようになっています。オープニングセレモニーでは同社の浜田雅弘代表社員が「地域の皆さんから愛されるような店を目指していきたい。」とあいさつしました。

 

あさひ農学舎が開校

 朝日町の農業者組織「アグリ・ネット・ASAHI」が町や関係機関と連携して運営する「朝日町新規就農者等研修宿泊施設(通称:あさひ農学舎)」の開校式が4月1日、同施設の研修棟で開かれました。町外からの研修生3人は同日から最長3年間にわたり、同施設に宿泊しながら町内の受入農家の下でそれぞれ農作業に従事するほか、農業に関する研修会や各イベントに参加するなど農業の経験を積み、将来的に町内の農業法人での就農や独立などを目指します。

 

新規採用職員研修会

 JAは3月19日から25日まで「令和2年度新規採用職員研修会」を開き、今年度採用の3人と昨年度途中入組した2人が受講しました。19日は入善消防署の指導の下、AEDの使い方や救命処置の手順などを学びました。

 

(農)島に初の社員

 入善町の(農)島は4月1日、島地区の公民館で入社式を行いました。同法人に入社したのは長谷川健一さんと森翔平さんの2人で、創業15年目にして初の社員となります。同法人の藤田義治組合長は「夢のある大地に2人の大きな夢を描き、ぜひ願いを達成してほしい。」とあいさつしました。

 

JAで辞令交付式

 JAは4月1日、辞令交付式をJA本店で開き、職員41人と新規採用職員3人に細田組合長から辞令が手渡されました。細田組合長は「新任部署に少しでも早く慣れ、組合員の皆さまと地域農業のために努力を重ねてほしい。」とあいさつしました。

 

ジャンボ西瓜播種始まる 定植は4月下旬頃から


播種作業を進める従業員ら

 入善町の特産「入善ジャンボ西瓜」の播種作業が始まりました。4月2日は同町の(有)グリーン森下の従業員ら4人が育苗ポット2,100鉢を敷き詰めた育苗ハウス内で播種作業を進めました。定植は4月下旬頃からとなる見込みで、定植時期まで温度管理やかん水などの管理を続けます。同社の森下信義さんは「高品質なスイカを生産するためには、苗の出来が重要。毎日ハウスに足を運んでポットの状態を確認するとともに管理を徹底し、良い苗に仕上げたい。」と話しました。

 

中易さん「とやま・シード・オブ・ザ・イヤー」JAに受賞報告


「とやまシード・オブ・ザ・イヤー」を
受賞した中易さん

 入善町採種組合の中易之典さんは3月18日、JA本店を訪れ、富山市の農協会館で開かれた「令和元年度とやまシード・オブ・ザ・イヤー」の授賞式でコシヒカリ部門の優良賞を受賞したことを報告しました。報告を受けた酒井専務理事は「厳しい審査の中、同賞を受賞したのは大変名誉なこと。今回の受賞を励みに、さらなる活躍を期待している。」と祝福しました。中易さんは「今後はより高品質な種子を生産できるように、努力を続けていきたい。」と話しました。

 

白ネギ播種最盛 特産化目指し面積拡大


播種作業を進めるJAの営農指導員ら

 JAの白ネギ選別調製施設で播種作業が最盛を迎えました。4月2日はJAの営農指導員らが播種機を使って苗箱約600枚分に秋冬ネギ「夏扇4号」の種をまきました。3月初旬から始まった秋冬ネギの播種作業は4月中旬まで続き、1月下旬に播種作業を行った夏ネギ「夏山一本太」と合わせて昨年より約500枚多い約2500枚(5ヘクタール分)の苗箱に播種します。JAの髙澤靖拡営農指導員は「今年も消費者の方々に喜んでいただけるような高品質な白ネギを安定供給したい。」と話しました。今年は昨年より4経営体多い36経営体が白ネギを栽培し、栽培総面積は昨年の6ヘクタールから約7ヘクタールまで拡大します。

 

友の会つうしん


一華ちゃん 旺大くん

瑞希ちゃん 凛桜ちゃん コウメイくん

愛奈ちゃん 宏佑くん 璃桜ちゃん

凌央くん

律くん

絃ちゃん

美玖凜ちゃん 涼介くん 里々花ちゃん

心響くん 春斗くん
珠希ちゃん 篤紀くん

ひまわり保育園 4月お誕生日のおともだち

令和2年度 日帰り人間ドック日程

※健康相談日・相談会場は人間ドック結果報告書郵送時に同封されるご案内をご確認ください。

○検診料・助成金

入善

朝日町

※朝日町で国保以外にご加入の方は町国保分(12,100円)の助成を受けることはできません。
※JAの生命共済加入者または正・准組合員とその世帯の方にはさらに2,000円助成いたします。
※特定健診受診券をお持ちの方は健診時に必ずご提示ください。(受診券・保険証によって助成額が異なります)
※後期高齢者(75歳以上)の方は町助成に代わり後期高齢者医療広域連合から15,000円の助成を受けることができます。
(受診の14日前までに町役場に申請してください)

オプション検査

・胃カメラ…完全予約制で検診結果によって別途費用のかかる場合がありますので保険証と現金をお持ちください。
・喀痰検査(肺がん検診)、肺CT(肺がん検診)、骨検査、脳ドック、PSA検査(前立腺がん検査)、CT内臓脂肪測定検査、ピロリ菌抗体検査、ペプシノゲン検査、BNP検査は一般健診料と別料金になります。
・オプション検査は、事前に予約が必要です。

インフォメーション

 

若い力をJAで!!令和3年度 JAみな穂職員 エントリー受付中!

「マイナビ2021」内のJAみな穂専用ページで、エントリーを受け付けております。就活生の皆さま
からのたくさんのエントリーをお待ちしております。
お問合せ先: JAみな穂 本店 総務人事課(0765‐72‐1190)

右のQRコードからマイナビ2021の専用ページを閲覧できます


令和2年度地区集会の開催中止のお知らせ

 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、地区集会の開催を中止とさせていただくこととなりました。
 皆さまにはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程お願いいたします。

 

営農レンタル農機の利用料金改定について

単位:円(税抜)(10アールあたり)
機械 令和元年度 令和2年度
大豆コンバイン 5,455 6,000
大豆培土機 2,778 3,100
直播田植機 2,315 2,600
菜種コンバイン 2,778 3,100
そばコンバイン 2,728 3,100

各種支払いについて

4月16日(木)~5月18日(月)

4月後半 行事

16 JAだより等配布日
17 相続等の無料法律相談日(本店) ナラシ対策交付申請受付日(営農センター)
18 介護相談日(はぴねす) 農機具センター営業日 日直配置(営・支) ATM営業日
19 日直配置(農・営) ATM営業日(旧上原支店除く)ひばりの営業(午前8時~午後5時)
20  
21 年金受給者友の会連絡協議会総会
22 給油所現金給油感謝デー(ひばりの・あさひ燃料) 
カーポート入善竣工式
23 (ひばりの・あさひ燃料)
24 カーポート入善グランドオープン(~26日)
25 介護相談日(はぴねす) 農機具センター営業日 日直配置(営・支) ATM営業日
26 休日ローン相談日(中央支店) 日直配置(農・営) ATM営業日(旧上原支店除く)
ひばりの・あさひ燃料営業(午前8時~午後5時)
27 谷口さんちのお肉の日(~28日)
28  
29 給油所現金給油感謝デー(ひばりの・あさひ燃料)
ひばりの・あさひ燃料営業(午前8時~午後5時)
農機具センター営業日 日直配置(営) ATM営業日(旧上原支店除く)
30  

[日直配置場所]
支→西部支店、南部支店、あさひ支店経済課
農→農機具センター  営→本店営農センター

5月前半 行事

1
2 介護相談日(はぴねす) 日直配置(農・営・支) ATM営業日
3 日直配置(農・営) ATM営業日(旧上原支店除く) ひばりの・あさひ燃料営業(午前8時~午後5時)
4 農機具センター営業日 日直配置(営) ATM営業日(旧上原支店除く)
ひばりの・あさひ燃料営業(午前8時~午後5時)
5 農機具センター営業日 日直配置(営) ATM営業日(旧上原支店除く)
ひばりの・あさひ燃料営業(午前8時~午後5時)
6 給油所現金給油感謝デー(ひばりの・あさひ燃料) ひばりの・あさひ燃料営業(午前8時~午後5時)
農機具センター営業日 日直配置(営) ATM営業日(旧上原支店除く)
7 日帰り人間ドック(あさひ)
8  
9 介護相談日(はぴねす) 農機具センター営業日 日直配置(営・支) ATM営業日
10 日直配置(農・営) ATM営業日(旧上原支店除く)
ひばりの・あさひ燃料営業(午前8時~午後5時)
11 日帰り人間ドック(あさひ)
12 相続・資産等の税務相談日(中央支店)
13 給油所現金給油感謝デー(ひばりの・あさひ燃料)
14 (ひばりの・あさひ燃料)
日帰り人間ドック(あさひ) JAだより等配布日(~18日)
15  
16 介護相談日(はぴねす) 農機具センター営業日 日直配置(営・支) ATM営業日
17 日直配置(農・営) ATM営業日(旧上原支店除く)
18 相続等の無料法律相談日(本店)

 

PAGE TOP

メニュー