
団体名 :小摺戸ウォークベースボール
部員数 :15人結成:平成5年
活動日 :毎週木曜日
活動内容:ウォークベースボールの練習
町やJA主催のウォークベースボール大会出場


楽しく技術を磨いています!
思いやりの心を大切に
JAからの呼びかけがきっかけで「小摺戸ウォークベースボール」を結成してから今年で26年になります。メンバー全員が「思いやりの心」を大切にし、ケンカすることなく和気あいあいと活動しています。
この会では毎週木曜日に小摺戸地区公民館に集まり、試合形式の練習で技術を磨いています。ウォークベースボールはあまり体力を使わないスポーツなので、高齢者でも楽しんでプレーすることができます。また、頭を使ってプレーするので、認知症の予防にも役立っています。
練習の休憩時間も楽しみのひとつで、みんなで持ち寄ったお菓子を食べたりコーヒーを飲んだりしながら世間話をして盛り上がっています。メンバー同士の家が少し離れているので、この会での活動がみんなの大切な憩いの場となっています。
今年も町主催の大会やJAの組合長杯に出場する予定なので、優勝できるようにみんなで練習に励んでいきます。
青春賛歌
地域から信頼される保育士に

泊地区 莉菜さん(27歳)
中学生の頃に「14歳の挑戦」で朝日町のひまわり保育園を訪れ、1週間の職場体験活動を行ったことがきっかけで保育士を目指すようになりました。石川県の短大を卒業後は当時お世話になっていたひまわり保育園で働き始め、今年で7年になります。
保育士の仕事は子どもたちの成長する姿を毎日近くで見ることができるので、とてもやりがいを感じています。子どもたちが「先生~!!」と嬉しそうに近寄ってきてくれる時や元気な笑顔で接してくれる時はいつも本当に幸せな気持ちになります。今月からきく・くま組(4歳児)の担任になったので、子どもたちと元気いっぱい楽しく過ごしていきたいと思います。
プライベートでは旅行が大好きなので、長期連休の時などは仲の良い友達と国内旅行に出かけています。いつか海外旅行で色々な国を訪れ、その土地の文化に触れたり有名な観光スポットを巡ったりしてみたいです。
これからも地域とのふれあいを大切にし、親御さんや子どもたちから信頼される一人前の保育士を目指していきます。
すまいる
入善地区 機関車トーマス大好き

悠真くん(2才)
真史さん・由希子さんの長男
2月で2才になった悠真!機関車トーマスが大好きで、お風呂に入るときやお出かけするときはいつもトーマスのおもちゃを持って行きます♪最近少しずつしゃべれるようになり、これからの成長が楽しみです!
笹川地区 春から小学1年生

ダヴィッドさん・知子さんの長女
色々なことに興味を持ち、とことん取り組む花梨。本の音読や縄跳び、鉄棒、自転車等、できるようになったことを次々と披露してくれるのがいつも楽しみです♪春からは小学1年生!今後も成長を楽しみにしているよ☆