炊飯器で作る ふわふわチョコケーキ

材料(炊飯器5合炊)
「※」はあいさい広場で購入できます。
※ホットケーキミックス…200g
板チョコ……200g
生クリーム…………200cc
※全卵(溶き卵)…2コ
ケーキ用マーガリンまたは
バター……80g
インスタントコーヒー(無くても可)…小さじ1
トッピング(砂糖、イチゴ、ホイップクリームなど)…適量
つくり方
①生クリーム、ケーキ用マーガリン(またはバター)、卵を常温に戻しておく。
②炊飯器の釜に板チョコを割り入れ、保温にして完全に溶かす。
③バターを加え、混ぜ溶かす。生クリーム・コーヒーを加え、良く混ぜる。
④溶き卵を加え、良く混ぜる。
⑤ホットケーキミックスを数回に分けて加え、ダマが無くなるまで混ぜる。
⑥炊飯器のケーキコースで50分程度炊く(ケーキコースが無ければ普通炊きで炊く)。※炊飯器の種類によって熱さや時間などが異なるので、様子を見ながら行う。
⑦竹串を刺し、焼けていればケーキクーラーなどで粗熱をとる。
⑧お好みにカット、トッピングして完成。
毎週月・木…ぴよぴよグループが作った米粉入りパンの日
毎週月・木…入善・朝日産大豆使用のゆば豆腐「やまいち商店」の日
毎週金………てらだファームの「手作りお弁当」の日
みな穂の逸品
サトイモコロッケ「さとっころっ(冷凍)」

入善町の女性農業者グループ「百笑一喜(ひゃくしょういっき)」が手掛ける逸品。同町産のサトイモを使って丁寧に仕上げています。サトイモ本来のやさしい風味と「さくっ、とろっ、ふわっ」とした新食感は、ご飯のおかずだけでなく子どものおやつにもオススメです。「さとっころっ(冷凍)」は「みな穂あいさい広場」で購入できます。各イベントで人気の味を、ぜひご家庭でもお楽しみください。
サトイモコロッケ「さとっころっ(冷凍)」
5コ入り600円(税込)