インフォメーション
農業所得計算の準備はお済みですか?
いよいよ申告時期が近づいてきました。農業所得の計算準備はお済でしょうか。農業所得については、ご自身で収入と支出を計算し、確定申告または住民税申告をしていただくことになっております。入善町・朝日町では下記のとおり相談窓口を開設しておりますので、分からないこと、疑問に思うことがありましたら、お気軽にご相談下さい。
入善町の方は
○期間 12月2日(月)~1月31日(金)まで
(土・日曜日、祝日、年末年始除く)
○受付時間 午前9時~午後4時
○場所 入善町役場 1階 税務課
○問い合せ 入善町役場 税務課住民税係
TEL72-1835(直通)
なお、入善町内のJA本店・各支店、営農センター、役場税務課には「農業収支の手引き」を設置してありますのでお気軽にご利用下さい。
朝日町の方は
○期間 12月~3月16日(月)まで(土・日曜日、祝日、年末年始除く)
○受付時間 午前8時30分~午後4時45分
○場所 朝日町役場 1階 財務課
○問い合せ 朝日町役場財務課
TEL83-1100(代)内線122・123
なお、あさひ支店の窓口、あさひ支店経済課、役場財務課で収支計算準備表や収支内訳書などを準備しておりますのでお気軽にご利用下さい。
「にゅうぜん味菜カレーの日」の休業について

毎週月曜日に「みな穂あいさい広場」の交流広場で開催している「にゅうぜん味菜カレーの日」ですが、
皆さまにはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
日本農業新聞の購読料改定について
紙代金や配達料の値上げに伴い、令和2年1月購読分より購読料を
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
定期性貯金に関する「ご案内状」の発送終了について
定期性貯金(定期貯金、定期積金など)のお取引をいただいているお客さまに発送しております下記のご案内状につきまして、誠に勝手ながら、令和元年12月満期到来のご案内をもって、発送を終了させていただきます。(令和元年10月31日作成分)
<発送を終了するご案内状>
【定期性貯金期日のご案内】
対象 | 定期貯金、積立式定期貯金、譲渡性貯金 |
---|---|
内容 | 満期日、中間利払日などのご契約内容 |
作成 | 原則として満期日、中間利払日の2カ月前の月末 |
※発送を継続する先 ・法人・団体のお客さま ・課税区分がマル優の口座をお持ちのお客さま |
【定期積金期日のご案内】
対象 | 定期積金 |
---|---|
内容 | 満期日などのご契約内容 |
作成 | 原則として満期日の2カ月前の月末 |
※発送を継続する先 ・法人・団体のお客さま ※「定期積金残高のお知らせ」9月末基準日作成DMは廃止対象ではありません。 |
<ご案内状の発送終了後のご確認方法>
本件後のご確認方法 | 内容 |
---|---|
通帳、証書 | 通帳や証書に記載の元金・預入期間・満期日・利率(定期積金の場合は利回り)をご確認いただけます。 |
Eメール通知サービス (※令和元年11月24日サービス開始) |
JAネットバンクをご契約の、個人のお客さまを対象に、ご案内状と同様の内容をEメールで受け取ることができるサービスです。この機会に、JAネットバンクのご利用をご検討いただきますようお願い申し上げます。 |
カーポート入善改修工事(休業)のご案内
日頃より皆さまにご利用いただいております「カーポート入善」につきまして、一般国道8号線入善黒部バイパス拡幅工事に伴う改修工事のため、下記の期間中は店頭での営業を休止させていただきます。皆さまにはご不便、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
なお、休業期間中の灯油・軽油の配達につきましては、引き続き現在の電話番号(72-2210)で受付けておりますので、ぜひご利用ください。
改修工事終了後は「セルフ給油所」となり、令和2年4月24日(金)のオープンを予定しております。皆さまには今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
◎休業期間:令和2年1月6日(月)~4月23日(木)
◎灯油・軽油の配達受付時間:午前8時~午後5時(日曜日を除く)

「セルフ給油所」が初めてのお客さまでも安心して給油していただけるように、スタッフが給油方法をわかりやすくご案内し、お客さまの低価格ニーズにお応えしていきます。また、最新鋭の「セルフ洗車機」を設置いたしますので、自慢の愛車があっという間にピカピカになります。ぜひお試しください!